今日はコレ〜!!『超雑談力』
おはようございます!
長崎 結婚相談所 マリッジカフェ gem's
婚活 心理カウンセラー 山口健太郎です^ ^
さてさて、
今日はコレですよ〜!!
初デートの沈黙がチャンスに変わる。
『超雑談力』で会話を軽やかに。
初デートは「何を話せばいいんだろう...」と
固まる時が誰にでもあります。
五百田達成さんの『超雑談力』は、
その"固まり"をほどく小ワザが
ぎゅっと詰まった一冊になっています。
婚活にすぐ効くポイントを気楽に拾っていきます。
まずは入口づくり。
「観察→共感→質問」の順番です。
目の前の事実を一つ拾って、
ひとこと気持ちをのせ、
軽い質問で終えるだけ。
たとえば、
「照明が柔らかくて落ち着きますね。
ここ、来たことあります?」
──これで空気がふわっと温まります。
次は深さのコントロール。
「WHAT→HOW→WHY」
事実→やり方→背景の順で浅めに回すと、
自分語りにも尋問にもならず、
会話がスイスイ進みます。
「映画が好き」→「どう選ぶ?」→
→「好きになったきっかけは?」の
一往復がちょうどいい。
さらに"滞在時間"は1テーマ3分。
長居せずクルッと回すと、
沈黙は失敗ではなく
「次のカードを切る合図」になります。
あいづちも小さなコツで変わります。
「いいですね!」の連打より、
「平日はいつやってるんですか?」と
具体を一粒のせるだけで、
相手は話しやすくなります。
ここからはカウンセラー目線!
つまずきがちなのは、
①質問の連射で取り調べ化
②説明や自慢の長回し
③ネガトークの雪だるま
対処はシンプルで、
①は"自己開示1:質問1"に戻す
(自分も30秒だけ話す)
②は心の中で「三行でまとめる」と畳む。
③は「事実→ひと言ポジ→別テーマ」で切り替え。
会話の目的は"盛り上げる"より"回す"
この感覚が体に入ると、
表情に余裕が生まれて
「また会いたい」に届きます。
もっと自分に合う話題カードや
"次に繋がる一言"を整えたい方は、
私と一緒にあなたのプロフィールに
合わせた台本を一緒に作りましょう〜✨
